2021年2月24日水曜日

どんどん焼き👩🏻‍🍳

 今日は、根室の姉妹都市、富山県黒部市の郷土料理「どんどん焼き」に挑戦!お好み焼きに似ているけど、生地が薄くて具は昆布や青のり、紅生姜でさっぱりと✨美味しくできました😃



2021年2月15日月曜日

キャリア学習発表会💻

 中3年生が、修学旅行で訪問した上級学校での体験学習について発表会を行いました。

各発表者ブースをセッティングし、下級生に説明しました。タブレットを使うことで、学んだことを効果的に伝えることができました。




2021年2月7日日曜日

鱈のムニエル🍽



 家庭科で鱈のムニエルを作りました。感染防止対策をしっかりと行って、今年度初めての調理実習です。


2021年1月20日水曜日

3学期スタート!☃️


新しい年を迎え、3学期が始まりました。


書き初め・・・      
宿題・・・

昼休みは小学生も中学生も
みんなでドッジボール
今日も元気いっぱいです😊

    

2020年12月17日木曜日

地域の方に教えてもらう

「屯田兵」と「酪農」について

地域で酪農をされている市橋さんを

ゲストティーチャーとして招いて

3・4年生の社会科で教えてもらいました。

仕事の合間を縫って来てくださり、

子どもたちのいろいろな質問に

丁寧に答えてくれました。

地域の方々のこうした協力のおかげで、

子どもたちは、より深く学ぶことができます。

今年は、地域の方々を招いて学習したり、

地域へ出かけて体験したりする機会が少なかったので、

心から感謝申し上げます。

ご協力、ありがとうございました!

2020年12月16日水曜日

特別な学び📚

社会科と総合的な学習で、外部講師に来校して頂きました。

食に関する学習では、日頃の食事を振り返りながら食事や栄養について考えることができました。

租税教室では、とてもわかりやすく楽しい説明で税金を身近に感じることができました。


2020年12月7日月曜日

校内ポスター🎨

生徒会から、いじめ根絶に向けた行動宣言ポスターが貼り出されました。SNSの利用は気をつけることがたくさんありますね。
ルールやマナーを大事にして、楽しく利用したいものです。


校内には委員会からのポスターも貼られています。
工夫がいいですね!