本日、保護者の皆様におかれましては、お忙しいところ授業参観にお越しいただきまして大変ありがとうございました。
子どもたちは、学校生活全般を通してどんなことにも一生懸命に行っています。今回も子どもたちの頑張る姿がありました。また保護者と子どもが一緒に授業の課題へ取り組む場面もありました。子どもは普段とは違う雰囲気に照れ臭い様子を見せながらも、嬉しそうな表情でやりきる姿勢が素晴らしかったです。
その後の全体懇談会では、2学期に行われる学芸会の説明などをさせていただきました。今後も本校の教育活動へご理解とご協力をお願いします。
2024年8月23日金曜日
2024年8月20日火曜日
心肺蘇生 AED研修(教職員研修)
本日、教職員研修で心肺蘇生法とAEDの使い方に関わる講習を受講しました。学校は日々の教育活動をより良いものにしていくことはもちろんですが、それ以上に子どもの命を預かる存在として、今後も様々な研修に取り組んでいきます。
前期課程:夏休み作品
前期課程では、子どもたちが夏休み中に作品作りに取り組みました。色取りや内容をみんなが見やすくするなど工夫を凝らした作品がありました。8月23日(金)の参観日にお越しの際は、ぜひご覧下さい。8月27日(火)に作品発表会を行います。
第2学期始業式
本日から2学期がスタートしました。1時間目に始業式を行い、3名の子どもたちが夏休みの思い出と2学期に向けての抱負を発表しました。2学期は学芸会などがあるので頑張りたい、目標に向かってしっかりと取り組んでいきたいという思いを全校の前で発表していました。
また、始業式終了後、バドミントン部が中体連全道大会に出場した報告会も行いました。後に続くバドミントン部のみなさん頑張って下さい。夏休み期間中は根室市のお祭りに参加したり、バドミントンの全道大会へ出場したり、北方領土事業で総理大臣と面会したりと、児童生徒は充実した夏休みを送ったようでした。
また、始業式終了後、バドミントン部が中体連全道大会に出場した報告会も行いました。後に続くバドミントン部のみなさん頑張って下さい。夏休み期間中は根室市のお祭りに参加したり、バドミントンの全道大会へ出場したり、北方領土事業で総理大臣と面会したりと、児童生徒は充実した夏休みを送ったようでした。
2024年8月4日日曜日
2024年8月1日木曜日
【中体連】全道大会 男子ダブルス戦
本日は、男子ダブルスの一組が全道大会一回戦に出場しました。途中、リードしながら優位に進めながらも逆転されての一回戦敗退となりました。
選手の頑張りももちろんですが、ここまで、保護者の皆様のご支援とご声援に支えられて生徒たちも頑張ることができました。本当にありがとうございました!生徒達は明日、根室に戻ってきます。
登録:
投稿 (Atom)