総合的な学習の時間を中心に、「教科横断的な視点」で、みんなで話し合う場をもちました。
子どもたちの資質・能力を育んでいくために、どの教科や単元を繋げ、位置づけ、学びを進めていけばよいのか・・・。
「この単元は、この時期にやると効果的かな?」
「この学習は、この活動と繋がりそうだね。」
「ここで身に付けた力は、ここで発揮できそうだね。」
子どもたちが学びやすくなる教科や単元の繋がりを考え、より豊かな学びになるようたくさんの意見を交わしました。また、これからの本校の学びの方向性を共有でき、有意義な時間となりました。子どもたちの学びのために私たちも学び続けていきます!
0 件のコメント:
コメントを投稿