12月26日(月)午後から、児童会、生徒会の4名が「根室の未来を考える 令和4年度子ども会議」へ参加しました。
「『平等』な社会(学校生活)について考えよう」のテーマのもと児童生徒は、歯舞学園後期課程の3名の皆さんと動画視聴で感じたことや「差別」に対しての自分の考えなどを活発に交流していました。
2022年12月28日水曜日
2022年12月22日木曜日
中学校2年生:職場体験での経験を発表しました!
12月21日(水)に、中学校2年生が「職場体験」を通して得た体験を小学校5・6年生に向けて発表しました。中学生からは発表の中で、「仕事は思った以上に大変でした」や「やりがいがあった」という感想が聞かれました。子どもたちがはたらくことの責任や、やりがいを体験することができたのでしょう。また参加した小学生は「やってみたい職業が見つかった」と職業に対し興味や関心が高まりました。
2022年12月14日水曜日
小学校5・6年生:演劇鑑賞
12月12日(月)と13日(火)に小学校5・6年生は、オンライン学習で劇団四季の『人間になりたがった猫』について鑑賞しました。魔法によって人間にさせられた猫が命や仲間の大切さに気付くお話です。子どもたちは、役者さんの演技を真剣な表情でときには笑ったりしながら視聴していました。「楽しかった」や「演技が上手い」、「歌がすごい」などと感想を話していました。
小学校:食育を行いました
成央小学校の栄養教諭の方をお招きして、「食に関する指導」として食育を行いました。
5・6年生、1~4年生にわかれて1時間ずつ、「食べ物の栄養について」「野菜を食べるとどんないいことがあるのか」を考えました。
また、給食調理員さんが給食を作っている様子の動画を見るなど、調理員さん方の頑張りを子ども達は感じ取ることができたようでした。
5・6年生、1~4年生にわかれて1時間ずつ、「食べ物の栄養について」「野菜を食べるとどんないいことがあるのか」を考えました。
また、給食調理員さんが給食を作っている様子の動画を見るなど、調理員さん方の頑張りを子ども達は感じ取ることができたようでした。
2022年12月13日火曜日
中学校1年生:調理実習
本日中学校1年生家庭科の時間に調理実習を行い、「鱈のムニエル」を作りました。魚は塩をふると、水分が出て肉がしまること、また加熱すると白身はほぐれやすくなるといった特徴を生かして、美味しく調理することができました。また食中毒を防ぐために衛生面にも気をつけて実習を行いました。4時間目に調理実習を行い、給食と一緒に鱈のムニエルを食べました。子どもたちは楽しく、真剣に調理に取り組んでいました。次回からは「野菜」について学習します。
2022年12月9日金曜日
中学校1年生:生と性の学習
本日、中学校1年生では養護教諭の先生と一緒に「生と性の学習」について、みんなで考え取り組みました。性情報については、インターネットやスマートフォンで簡単に情報をみることができますが、正しい情報ばかりではありません。またそれは信頼できる情報源なのか、さらに信頼できる人に相談することが必要であることなどが分かりました。他にも性犯罪に巻き込まれないようにすることも必要で、被害に合わないための3つの「ない」として、①自分は大丈夫と思わない、②自分の玄関に貼れない写真やコメントはしない、③困ったことが起きたら、一人で抱え込まないことが重要であると学びました。
2022年12月6日火曜日
中学校2年生:絵手紙
12月5日(月)に根室絵手紙協会の先生をお招きして、絵手紙を作製しました。絵手紙は、自分の家族と福祉施設の方々に味のある絵に温かいメッセージ添えてお届けします。子どもたちは真摯に説明を聞いて、楽しく取り組むことができました。
2022年12月1日木曜日
2日目:職場体験
11月30日(水)で2日間の日程で予定していた職場体験を終えることができました。各事業所の方々のご指導とご協力をいただきながら無事に活動することができました。特に各仕事のことに関する内容はもちろんですが、子どもたちの安全への配慮をいただいたおかげで、楽しくまた充実した体験となりました。子どもたちは2日目となると疲れた様子をみせていましたが、この経験ができたことは、将来を考えることについて大きな助けとなるでしょう。今後は職場体験学習で学んだ働くことの苦労や喜びを小学生に伝える活動を行っていく予定です。中学校2年生のみなさま職業体験大変お疲れさまでした。
2022年11月29日火曜日
小学1年生:生活科「あきのたからものランド」の学習!
本日、小学1年生が生活科の「あきのたからものランド」の学習で、
小学3・4年生を招待して、いろいろな遊びのお店を開いて楽しませてくれました。
この日のために秋に拾った木の枝や、どんぐり、木の実、まつぼっくり、落ち葉を使って、
「どんぐりめいろ」、「どんぐりとばし」の遊びを考えたり、拾った素材で景品のプレゼントを作ったりするなど準備を進めてきました。
3・4年生はいろいろな遊びを楽しみ、たくさんの景品をもらうことができとてもうれしそうでした。
1年生も楽しんでもらおうと遊び方を丁寧に説明したり、3・4年生に沢山来てもらおうと声をかけたりするなどがんばって取り組んでいました。
小学3・4年生を招待して、いろいろな遊びのお店を開いて楽しませてくれました。
この日のために秋に拾った木の枝や、どんぐり、木の実、まつぼっくり、落ち葉を使って、
「どんぐりめいろ」、「どんぐりとばし」の遊びを考えたり、拾った素材で景品のプレゼントを作ったりするなど準備を進めてきました。
3・4年生はいろいろな遊びを楽しみ、たくさんの景品をもらうことができとてもうれしそうでした。
1年生も楽しんでもらおうと遊び方を丁寧に説明したり、3・4年生に沢山来てもらおうと声をかけたりするなどがんばって取り組んでいました。
1日目:職場体験
職場体験の1日目が終了しました。職場体験を行って子どもたちは「楽しかった」や「疲れた」などと感想を言っていましたが、みんな充実した表情を浮かべていました。働くことの楽しさや苦労をたくさん体験できたことでしょう。協力していただいた皆様ありがとうございます。明日も頑張りましょう!
職場体験を実施します!
11月29日~30日の日程で、中学校2年生は職場体験を実施します。朝9時に子どもたちは、職場体験に向けて期待や不安を抱きながら、元気に各授業所に向けて出発しました。社会人のマナーや仕事の楽しさ、厳しさを理解することや、職業に対する視野を広げ、自分の将来について考えることなどを目的に職業体験をします。各事業所の方々には、日頃より本校の教育活動にご理解とご協力を頂きまして実施することができました。根室市内の幼稚園や美容室、建設会社、自衛隊、学校で子どもたちは2日間職業体験を頑張ってきます。
2022年11月22日火曜日
小学校6年生:調理実習
11月21日(月)に小学校6年生家庭科調理実習で「ジャーマンポテト」と「目玉焼き」を調理しました。目的はバランスのよい食事を作ることです。子どもたちは調理のときは火加減によって加熱しすぎることがあるので難しかったようです。しかしみんな「ゆでる」ことや「炒める」ことなど、今まで取り組んできたことを生かして調理できました。また「おいしく調理できた」といって、たくさん食べていました。
2022年11月21日月曜日
小学校5年生:調理実習
11月18日(金)に小学校5年生家庭科調理実習で「ご飯」と「みそしる」を作りました。ご飯を炊くときには「火加減」や「水の量」など、みそしるに使う野菜の「切り方」や「だしの取り方」などが大切だと分かりました。子どもたちは今年2回目の調理実習でしたが、衛生面や安全面に気をつけて調理していました。また包丁を使う場面など、課題に真剣に取り組んでいました。子どもたちからは「美味しい」という声がたくさんあがっていました。
2022年11月16日水曜日
海!Say!Jump!
小学校では11月14日(月)~11月25日(金)まで「海!Say!Jump!」として「なわとびカードチャレンジ」を実施しています。縄跳びカードに書いてある、跳び方の数を連続で跳べればクリアとなり、シールをはっていきます。カードの裏に「級の判定」が記載されていますので、クリアした日にちを書き入れます。子どもたちは目標に向かって頑張って縄跳びに取り組んでいます。
調理実習を行いました!
11月14日(月)に中学校1年生家庭科調理実習で「牛丼の具」を調理しました。子どもたちは楽しそうに調理をして、給食のご飯に牛丼の具をかけて美味しく食べました。調理実習は小学校6年生以来の実施でしたが、全員で声を掛け合い協力して実習に取り組んでいました。
登録:
投稿 (Atom)